Question
Zaktualizowano na
29 kwi 2020
- koreański
-
japoński
Pytanie zamknięte
Pytanie o japoński
教員免許状・教員免許証
どう違いますか?
あと、日本では「教員資格証」とは言いませんね?
教員免許状・教員免許証
どう違いますか?
あと、日本では「教員資格証」とは言いませんね?
どう違いますか?
あと、日本では「教員資格証」とは言いませんね?
Odpowiedzi
30 kwi 2020
Najlepsza odpowiedź
- japoński
원래 교원자격증은 정식명칭을 教育職員免許状(줄여서 教員免許状)라고 하고 자격증과 자격 자체를 총칭해서 教員免許라고 합니다.
사진에 있는 〇〇学校教諭第〇種免許状는 그 자격마디의 구분을 하는 거고 자격증 자체를 하는 게 아닙니다.
쉽게 말하자면 ‘운전면허증’이라는 명칭이 있고 ‘〇종보통면허’라는 구분이 있는 것과 마찬가지입니다.
일상에서는 教員免許 또는 자격증을 굳이 말한다면 教員免許状라고 합니다.
Wysoko oceniany użytkownik
Więcej komentarzy
- japoński
文科省で正式に出すのは、教員免許状 です。免許証とは言わないみたいですね。
教員資格を取る、というふうには言いますが、「資格証」とは言いませんね。
教員資格試験を受けて、教員免許状をもらった、というふうには言います。
Wysoko oceniany użytkownik
- japoński
한국에서는 ‘자격증’이라는 표현을 자주 쓰지만 일본에서는 자격증을 나타내는 것으로 免許状、免許証、免状 등의 말이 많이 쓰입니다.
가장 많이 알려져 있는 거는 免許証이며 자동차운전면허증을 비롯해서 선박조종사면허증, 무선종사자면허증 등 주로 휴대할 수 있는 카드형 면허증을 免許証라고 하는 경우가 많습니다.
免許状 처럼 状자가 들어 있는 거는 주로 A4용지 혹은 더 이상 큰 종이로 된 경우가 많습니다.
免状도 마찬가지지만 카드형도 있습니다.
물론 이들에는 예외도 많이 있지만 대충의 구별 방법은 위 같은 거라고 생각하시면 됩니다.
教員免許状는 비교적 큰 종이로 된 거니까 免許状라고 불리는 거겠죠.
↓일본의 교원 자격증 (모 사이트에서)

Wysoko oceniany użytkownik
- koreański
@taka-japanご回答ありがとうございます。
ところで、画像をみると「教諭」となってますが、教員免許と教諭免許、どっちがもっと一般的ですか?
ところで、画像をみると「教諭」となってますが、教員免許と教諭免許、どっちがもっと一般的ですか?
- japoński
원래 교원자격증은 정식명칭을 教育職員免許状(줄여서 教員免許状)라고 하고 자격증과 자격 자체를 총칭해서 教員免許라고 합니다.
사진에 있는 〇〇学校教諭第〇種免許状는 그 자격마디의 구분을 하는 거고 자격증 자체를 하는 게 아닙니다.
쉽게 말하자면 ‘운전면허증’이라는 명칭이 있고 ‘〇종보통면허’라는 구분이 있는 것과 마찬가지입니다.
일상에서는 教員免許 또는 자격증을 굳이 말한다면 教員免許状라고 합니다.
Wysoko oceniany użytkownik

[Aktualności] Hej, Ty! Ty uczący się języka!
Wiesz jak poprawić swój język obcy❓ Potrzebujesz tylko, żeby Twoje teksty poprawił native speaker!
W HiNative native speaker poprawi Twoje teksty za darmo ✍️✨.
W HiNative native speaker poprawi Twoje teksty za darmo ✍️✨.
Zarejestruj się
Related questions
-
Does anyone know what the teaching qualifications for teaching English in Japan are?
OdpowiedźThere are several ways I believe but JET seems the most common. http://jetprogramme.org/en/
-
免許の種類も言わず「免許もってるの?」
って聞いてる日本人多いですが、この免許は何免許ですか。
Odpowiedź@kevinstarters 普通自動車免許だと思います。
-
先生と教師と教員の違いを調べました。私の理解はこれです。教師と教員というのは、学校で子供たちを教える人です。先生は同じ意味があることができるけど、学校で子供たちを教える人と限りません。理解が間違...
Odpowiedź先生と教師と教員の違いを調べました。私の理解は次の通りです。教師と教員というのは、学校で子供を教える人です。先生も同じ意味で使えますが、学校で子供を教える人とは限りません。私の理解が間違っていたら、教えてください。また、私の日本語を修正してくれませんか。
-
Napisz przykładowe zdania z 先生みたいな教師になりたい 先生らしい教師になりたい どちらが正しいですか.
Odpowiedź先生みたいな教師になりたいが正しいと思います!
-
合ってますか?
日本語学科して教育免許を取らないと
OdpowiedźDo you wanna say 日本語学科を卒業して教員免許取らないと!
-
仕事柄で(日本語教師)、このような表現が出てくると、教材になるのではないかなと思う
正しいですか
Odpowiedź@aniang not 教材 教材 means textbook material. 教師 is better.
-
母は教職についていて,小学校の教員です。
という表現自然ですか。
Odpowiedź自然です。
-
他の教員と協働的な実施も望ましいとされる。
他の教員との協働的な実施も望ましいとされる。
両者の区別を教えて下さい。
Odpowiedź違いはないです。 文の後に来る言葉によって少し意味が変わる可能性はあります。
-
教師(英語の教師)になった理由は何ですか。
I need some variants…
Odpowiedźどうして英語の先生になろうと思ったのですか? なぜ英語教師を選んだのですか? 英語教師になったきっかけはなんですか? etc.
-
師範大学の特徴は教員育成。
自然ですか?
Odpowiedź師範大学の特徴は教員の育成にあります。更好
Similar questions
Trending questions
- 「」とは?
- Hello! The phrase "The moon is beautiful, isn't it?" What is the appropriate response to say back...
- 図書館へ勉強に行きます 図書館へ勉強しに行きます どちらも正しいですか
- 自分の母にどうやって呼びますか。 ママ 母さん (かあ) 母 (はは) 母親(ははおや) おふくろ ほか このいくつかの呼び方、どういう違いですか。
- 「足止めをする」と「足を奪う」何が違いますか
Newest Questions (HOT)
- https://m.youtube.com/watch?v=TtebDX1GNjI&t=957 Is it widely known in Poland that such a service...
- "Jaką gazetę czyta twój mąż?" In this sentence, if I wanted to construct it from scratch, how wo...
- Матня po polsku? To miejsce spodni, w którym mieści się penis.
- Czy każdy polak zrozumie wyrażenie "co jest pięć"?
Newest Questions
- https://m.youtube.com/watch?v=TtebDX1GNjI&t=957 Is it widely known in Poland that such a service...
- Czy to brzmi naturalnie?proszę o poprawianiu,bardzo dziękuję! Obecnie jest wiele osób,które prow...
- Может кто-нибудь порекомендовать хороший учебник грамматики польского языка для начинающих изучат...
- Почему kobiety, но dziewczynki, то есть почему в одних случаях y на конце, а в других i, есть ли ...
- Почему mężczyzna, но mężczyźni? Почему z меняется на ź?
Previous question/ Next question